CONCEPT STORY
MAX を超えた弩級のビッグサイズ・クランクが、再びその破壊的ポテンシャルに火をつける。膨大な撹拌水流を発生させながらも、これまでにないジョインティッド・ボディーによる後半身を曲げて泳ぐ斬新の泳ぎは、極めてナチュラルなウォブル&ロール。狡猾なモンストゥルオさえ、疑いのない深いバイトに誘う。
ビッグクランクのもつ特別の破壊力が、この数年にも、ここ日本において知られるようになり、ビッグバス・モンストゥルオ・ハンティングにおいて、欠かすことのない戦略の1 つに組み込まれるようになった。
そう、これにしかない丸みのあるファットでボリューミーな形状。一飲みで、胃袋を満たすボディー容積が、彼らの捕食本能を刺激して止まないのだ。
そしてこのボディーが、トルクフルな水流波動を広範囲に解き放つ。まさにスピーディーにストロングに、モンストゥルオを引き寄せる釣獲能力を、本質的に持っているのだ。今や、数多のビッグクランクが世に輩出され、多くのアングラーのボックスの一角を占有するまでになったのも頷ける。
しかしその隆盛とは裏腹に、超ハイピッチ・ウォブル&ロールによる過度のハイ・アピールであるが故に、狡猾なビッグバスのスレ・見切りも早く、今やそのポテンシャルに陰りが見られるのも否めない。
ビッグサイズ・クランクベイトの特別で圧倒的な破壊力は、そのボディーの中に、たしかに宿っている。
そのようなシビアを極めるビッグクランク・カテゴリーであるが、クリムゾンが手がけ世に出すのが『ブラックスローター・マグナム』。
その開発で追い求めたのは、これまでのビッグサイズ・クランクをさらにわずかに上回る超弩級サイズのクランクベイト。しかしそれでいながら、これまでのビッグクランクにはない、リアル・ベイトフィッシュに近い、後半身を折り曲げて泳ぐ、きわめてナチュラルなウォブル&ロール・スイム。
そう、もはやモンストゥルオに見切られてしまった「超ハイピッチ・ウォブル」「超ハイピッチ・ロール」の過度のハイ・アピールアクションの徹底排除。ひと回り大きくした弩級のビッグサイズ・ボディーだけで、そのインパクトは十分だといえよう。
その泳ぎを決定づけたのが、ビッグクランク初の2連結ジョインティッド・ボディー。本物のベイトフィッシュが後半身を左右に屈曲させて泳ぐように、後部ボディーは前部ボディーの動きに追従して激しく左右に振られる。さらに2 連結ボディーにまたがる尻ヒレBITE TRIGGER PARTS は、ボディーの動きによって連動してはためき、本来あるべき尻ヒレの水流波動を後方へと放つ。この連続運動が、ボディージョイントの折れ曲りの角張りを取り除き、極めてナチュラルで“生々しい“泳ぎをパフォーマンスする。これこそ『ブラックスローター・マグナム』に求めた、まさに生きた本物のベイトフィッシュの泳ぎそのものなのだ。
リップの形状・サイズには徹底的にこだわり、0.1mm 単位で調整するテストの結果、たしかにルアーが水を受けアクションしている心地よいゴツゴツ感がありながらも、一日中リトリーブをしても疲労感をもたらさない絶妙のリトリーブ・フィーリングとなっている。そして最後に、ベイトフィッシュをリアルに模してカラーリングした外観も、強烈な視覚のインパクトとなることも忘れてはならない。
固く閉ざしたその口をこじ開け、警戒心を解いた丸呑みのバイトを誘うのは『ブラックスローター・マグナム』なのだ。
超弩級サイズのビッグサイズ・クランクベイトの破壊的ポテンシャルを、まざまざと味わうことになるだろう。
狩猟-SYURYO-SPEC
かつてないビッグサイズ・クランクによる2 連結ジョインティッド・ボディー。後半身を屈曲させて泳ぐ本物のベイトフィッシュの泳ぎを見事に再現し、リアルでナチュラルな泳ぎをパフォーマンス。2連結ボディーにまたがる尻ヒレパーツが、連動してはためき、強烈にバスをアトラクトするバイトトリガーなっている。
CRAFTSMANSHIP 最先端技術と伝承の技巧。
A)JOINTED BODY
ビッグクランク・ボディーを、1 ジョイント2 連結ボディーで、1 から設計。これまでのビッグクランクの人為的な動きとは対極に、リアボディーを左右に振るようにアクションするため、本物の魚の泳ぎそのものといえ、リアルで「生々しい」泳ぎをパフォーマンスします。また、水流を適度に逃すため、大容積ボディーにもよらず、リトリーブするアングラーの疲労を軽減、心地よいリトリーブ・フィーリングを実現しています。さらにリアボディーをハイピッチで左右に振り、フロントボディ-を激しく叩くノッキング・サウンドも、鮮烈なバイト・トリガーとなります。
B)BODY DESIGHN
トラウト系フィッシュの顔・ボディーの形状を、クランクベイトのボディー形状に落とし込みデザイン。丸みの強いボディー形状は、角張りのないナチュラルなウォブル&ロールを生み出すように考えられています。通常のビッグクランクをさらにわずかに大きく設計された比類無きサイズ感は、大きさに見慣れてしまったビッグバス・モンスターバスにも鮮烈なインパクトを与え、まさに丸飲みできるジャストサイズといえます。また、フローティング・スピードを、ボディーの浮力とウェイト設定の絶妙のバランスによって、これまでなかったミディアム・スピード・フローティングに設定。高い障害物回避性能を保持しながら、たしかな喰わせの“間”を与えています。
C)尻ヒレBITE TRIGGER PARTS
尻ヒレに模したパーツを、フロントボディーとリアボディーをまたぐように連結させています。横から見た時の、ビジュアルのリアリティーを格段にアップします。リアボディーの振りに合わせて、揺らめき~激しいはためきまで、尻ヒレが出す本来あるべき水流波動を後方へ放ちます。さらに、3 パーツが、適度に水の抵抗を受けることによって、動きの角ばりを排除、全体の動きとして本物のベイト・フィッシュらしい、ヌメリ感のあるナチュラルな泳ぎを実現しています。
D)3DIMENSIONAL HAND CARVING FACE
颯-HAYATE-による完全手彫りのマスター・ブランクを、最新のデジタル技術によって精緻に読み解き、絶妙に手彫りの風合いを滲み出すような表情を与えています。ルアーの持つそれを超えた“愛くるしさ”さえ、たたえているようです。デジタル技術のみにたよる量産ルアーとは決定的に違う“生々しい”表情は、ルアー・ボディーそのものに、たしかな生命感を与えています。
E)PIERCE TREBLE HOOK(リューギ製)搭載
トレブルフック・シリーズのフラッグシップ・モデルを採用。形状による抜群のかかり・強度・鋭さ・特殊TC コートによる刺さり込みの滑らかさ…クランク・ボディーの激しく暴れる動きの中でも、ミスバイトを極限まで減らし、フッキング率を驚異的に高めてくれます。
F)WIDE LIP DESIGHN
0.1mm 単位で調整するテストに次ぐテストで、その形状・幅・厚みを導き出しています。心地よくゴツゴツ…としたたしかなリトリーブ感覚、それでいて一日中巻き倒しても疲れない絶妙のリトリーブ・フィーリングをあわせ持たせています。また、特筆すべきは、ボディー形状・低重心固定ウェイトとが相まって、ボトムコンタクト時には、ボディーが弾かれてしまうことなく、ボトムに食いつき離れないような泳ぎを見せ、ここでも、たしかな食う“間”を与えています。
G)RATTLE IN SOUND
後部ボディーに、2.0mm のガラスラトル・ブラスラトル各8 個を入れ、激しく振る後部ボディーに合わせて、チリチリチリッ…としたサウンドを発生し、強烈にバスの興味を引き寄せ、最終的に口を使わせる、音がもたらすバイト・トリガーとなっています。
METHOD
- □ミディアム・リトリーブ
- 標準的な使用方法で、後部のボディーを左右に軽快に振る程度の早さで、リールを巻いてください。前部ボディーがロール(左右への回転)しはじめると同時に、尻ヒレも左右に揺らめき~はためき、本物のベイトフィッシュのような、後部ボデイーを曲げて泳ぎ出します。派手なアクションを嫌うビッグバス・モンスターバスに非常に効果的なメソッドとなります。広大なウィードエリアなどで、まず1 匹手にするのに、最適なメソッドです。
- □ファスト・リトリーブ
- リールを巻くスピードを、最大限に速く巻いてください。後部ボディーを激しく振って泳ぎます。同時に、後部ボディーが前部ボディーを叩く音・後部ボディー内部のラトル音も激しくなり、音によるリアクション・バイトが期待できます。バスがニュートラル状態で、何をやっても反応が無いときなどで、有効なメソッドとなります。
- □ジャーキング
- 通常のリトリーブの途中で、水中のストラクチャー(構造物)際を通過すると同時に、ロッドを任意の方向に鋭くあおってみてください。ルアーがバランスを崩しながら不規則な方向へ進行し、リアクション・バイトを狙うことができます。特に、ストラクチャーに居付く大型の個体に、有効なメソッドとなります。
- □ハングオフ&カッティング
- 意図的にウィードに引っかけては、それを鋭くロッドをあおって外すことによって、泳ぎ出しのアクションに急激な変化を与えて、リアクション・バイトを狙うことが可能です。
COLORING CHART
彼らは、たしかに識別している…それが何の魚かを。その魚がその魚である模様・カラーの特徴をリアルに描写し、強烈にインパクトする。カラーが持つ強さと意味を体感する、カラーモデル・ラインナップ。
#01 オイカワRED BELLY
#02 ケタバス/SPARKLE
#03 BLOODY RAINBOW TROUT
#04 SOUTH ブルーギル
#05 CRIMSON HOT TIGER
#06 DIAMOND ブラック/銀虎斑
#07 PHARAOH 錆び金ウグイ
#08 DARK GREEN BASS
#09 なわばり鮎/GHOST
#01 オイカワRED BELLY
琵琶湖でもっとも捕獲量の多いオイカワも、ブラックバスがもっとも手早く口にできるベイトの1 つです。そのオイカワの産卵期の雄を、背中のクリア・パープル、ボディーサイドのエメラルド・グリーン、アンダーラインのクリア・レッドでカラーリング。赤くなる目まで、クリア・レッドアイ仕様で視覚のリアリティーをアップするようにこだわっています。見た目にも鮮やかなそのカラーリングは、ボディーのウォブル&ロールによって、さまざまな色が入り乱れるため、強烈な色のインパクトとなってバスの目に飛び込みます。色の持つ強さをあらためて体感できるハイ・アピール・カラーリング・モデルとなっています。オイカワを追っている時期・状況では、抜群の釣果が期待できます。
#02 ケタバス/SPARKLE
魚食性であるケタバス(=ハス)を、背中のクリア・ゴールド、ボディーサイド・アッパーラインのクリア・ブルー、アンダーのホログラム・シルバーで表現しています。特に、魚の鱗のシルバー色のギラつきが、フィッシュ・イーターの捕食本能のスイッチを入れることから、ボディーサイドに大粒シルバーラメをあしらい、ルアーのウォブル&ロールの動きに合わせて、強烈にフラッシングをするように考えられています。バスが執拗にハスを追いかけているようなシーンに遭遇すれば、すかさず投入したいカラーモデルとなっています。
#03 ”BLOODY”RAINBOW TROUT
アメリカでは、ブラックバスの好む主要なベイトの1 つとしてあげられるレインボー・トラウト。レインボートラウトをメインベイトとする水域・エリアでは、圧倒のパフォーマンスを発揮します。 ボディーサイドのアンダーには、ホログラムが剥き出しになっていて、ルアーのウォブル&ロールの動きに合わせて、激しくフラッシングします。アッパーのグリーン系のボディーカラーは、さまざまな水色に絶妙に溶け込むため、無用な警戒心を抱かせません。流れるような鮮烈な赤の斑紋を、クリア・レッドを吹き付けて表現しています。
#04 SOUTH ブルーギル
ステイン・ウォーター系の琵琶湖南湖に棲息するパープル色の強いブルーギルをイメージして、ボディーサイドのクリア・パープル、エラのクリア・オレンジ、頬のクリア・ブルーでカラーリング。ボディーサイドは、下地のマグマホログラムの上層を、クリア・パープルを吹き付けています。白の縦ストライプは、強烈な残像効果をもたらし、リアクションバイトが期待できます。ブルーギルをメインベイトとする水域・エリアでは、圧倒のパフォーマンスを発揮します。
#05 CRIMSON HOT TIGER
濁りのある水域でも、圧倒的なインパクトを与えるホット・タイガー・カラーリング。グリーン・イエロー・オレンジのスタンダードなチャート・カラーの配色に、ベリー部にレッドを加えて、より過激にクリムゾン・オリジナルのマット・ホット・タイガーに仕上げています。頭頂部~バックのひび割れからのぞくチャートイエローが、抜群の視認性を誇り、シャロー攻撃では、圧倒的なアドバンテージをもたらします。虎斑シルバーの縦に流れるデザインが、激しい動的な残像効果をもたらし、リアクション・バイトが期待できます。また、特殊な使用例として、ハイランド・レイクなどの透明度の高い水質で、独特の水との溶け込み具合が、強烈な釣果をもたらすことがあります。
#06 DIAMOND ブラック/銀虎斑
ブラックをベースにしたボディー・カラーは、そのシェイプを一層際立たせ、ビッグバスの威嚇バイトさえ誘発することからも、もっともストロングなカラーといえます。単調になりやすいブラックボディーですが、ボディーサイドのクリア・ブラックから透けて見えるホログラムによって、煌びやかに燃え立つように揺らめき、一層生命感にあふれたオリジナリティーある仕上げとなっています。背中のクラック・ペインティングが、クールな外観を与え、また、ベリー部のマジョーラ・ペインティングの艶めかしい色調変化が、バスのバイトを誘い込みます。
#07 ”PHARAOH”錆び金ウグイ
ホログラムの上層を、クリア・ゴールドを吹き付け、バックのブラック、ブラックとレッドのストライプで、ウグイカラーに仕上げています。ルアーボディ-全体としては、いわゆるマット系黒金カラーで、ほのかなゴールドの輝きが、マッディー~ステイン~クリアな水質まで、安定した釣果をもたらし、活躍範囲の広いカラーリングといえるでしょう。頭頂部のチャート・レッドは、シャロー攻撃において、抜群の視認性をもたらし、ルアーの位置・動きを逐一知ることができます。バックのクラック・ペインティングも、クールな印象を与えています。
#08 DARK GREEN BASS
ビッグバス・モンスターバスが、バスの稚魚~幼魚サイズを口にすることもすでに知られた事実ですが、そのラージマウス・バスをイメージしてカラーリングしたこのバスカラーも、バスをベイトとしている時期・状況には、強烈なパフォーマンスを発揮します。ホログラムの上層のダーク・クリア・グリーン、ブラックの斑点、ブラウンのアイ、エラの赤み、どれをとってもバス以外の何ものでもない仕上がりとなっています。頭頂部にあしらったメタリック・グリーンも、優れた視認性を発揮し、シャロー攻撃ではアングラーに視覚のアドバンテージをもたらします。
#09 なわばり鮎/GHOST
透明樹脂ボディーのその上に、透明マグマホログラムを貼り付け、その上層をクリア・モスグリーンを吹き付けているため、ルアーボディーの向こう側が透けて見えるようになっています。ぼんやりとしか見えないボディーカラーは、強いカラーを嫌う状況では、他を圧倒する釣果をもたらします。縄張り意識の強いアユだけに見られる複数のイエローの斑紋は、“アユ”以外の何ものでもなく、強いインパクトを与えます。アユをベイトとして追っている時期・状況では、他を寄せ付けない釣果をもたらします。アユの特徴の白い唇も、ホワイトで吹きつけているのも、リアリティー追求のこだわりとなっています。